ライコポディアムは、消化器系の問題と頭痛を伴うことが多いです。
午後に症状が悪化する傾向があり、特に4PMのあたりに急に調子が悪くなり、逆に8PMのあたりで急に調子が回復します。
症状が右側に偏る、あるいは右側から始まって左側に広がっていくのが特徴です。例えば、頭痛なら右側から痛くなって左側に拡がるし、鼻炎なら最初は右側が詰まって徐々に左の鼻もつまるといった様子です。
・寝起きやベッドにいる間は具合が悪いが、ベッドから出ると調子が少し良くなる
・強烈な寒気があり震えが長時間止まらない、冷や汗が出る
・熱が出始めても熱くは感じない
・かなりの高熱になることもあり、上がったり下がったりでなかなか治りきらない
・寒く感じていても、外の空気を吸いたい
・温かい飲み物を欲しがり、冷たいものを嫌がる
・肝臓のあたりに痛みを感じる
・熱がでてる時、尿に赤い澱のようなものが混ざる
・心配で誰かにそばに居て欲しいが、話しかけたりはしないでほしい